ママ講座開催!
今日ははじめての子育て講座を開催しました。
皆さん1歳〜1歳半のお子様たちだったので乳幼児の発達段階のお話を最初にさせていただきました。
そのあとは
「褒める」ってどういうこと?
「なぜ『褒める育児』が大切と言われるの?」
ということについてお話ししました。
お子様たちもご一緒だったので、講座の間はテーブルに登ったり教具を引っ張り出したりと一生懸命お教室の中を探索していました。
ママ達は初めのうちは慌ててお子様に注意したり周りに謝ったりと大忙しでしたが、講座の中でお子様の脳のメカニズムを理解して適切な関わり方が分かってくると、だんだんとお子様たちへの言葉がけと変わってきて、温かな雰囲気の中で賑やかに講座を終えることができました。
短い時間でもママたちの心に変化があって嬉しい!
今日の講座では私が一方的に説明をするだけではなく、皆さんのリアルな悩みも聞いてみんなでスッキリしたいなと思っていたのですが、初対面の方達同士でも悩みは共有できることばかりでとっても盛り上がりました。
「第二弾はお酒飲みながらがいいね〜!」なんて声も出るほど。
参加者の皆さんにこれから感想をいただくのでドキドキですが、第二弾や別の年齢層に向けての講座開催などどんどんやっていけたらいいな。