よくあるご質問をまとめました。
質問をクリックすると回答が表示されます。

この他にご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

リトミック

振替について

レッスンは40回で年間スケジュールを組んでいますが、各クラス2回ずつ振替レッスンできるように予備日を設定しております。

Category: 振替について
お月謝について

休会中はお月謝の半額にあたる3000円×月数分を再開時にお支払いいただくことになっています。
状況考慮致しますのでご相談くださいね

レッスンにいらっしゃれなくてもクラス全員でのレッスンを想定した指導案を組み立てています。お休みされた回のレッスンで使った教材や制作は人数分用意していますのでお月謝は定額でお支払いいただいております。

レッスンについて

お子様の本来持っている能力をお子様の成長と発達に寄り添いながら指導しているので「椅子に座らせる」「挨拶をさせる」「数字を覚えさせる」など・・・結果を出すための指導は致しておりません。

レッスンへの往復も心配ですのでご無理なさらず各自の判断で欠席のご判断をお願い致します。台風や大雨の予報が出ている時は各クラスレッスン開始2時間前の時点で「警報」が発令されたら休講といたします。休講の場合、振替対応はありませんのでご了承ください。

レッスン中はけがなどが無いように細心の注意を払っていますが、お子様同士の衝突などは「そこから学ぶこともある」とお考えいただけると幸いです。
レッスン室の中にある設備による事故・負傷などされた場合は「チャイルドクラブ会員特約」の規定に基づいてお見舞い金をお支払いいたします。レッスン室以外でのトラブルは責任を負いかねますのでご了承ください。

1人でお待ちいただけるお子様でしたらお部屋に机と椅子がありますのでお待ちいただけます。
コロナ感染拡大の影響で密になることを避けるため保護者1名様のみの入室とさせていただきます

そういう方、沢山いらっしゃいます。
レッスン時間の50分はお子様にとってはとても長く、ずっと集中力を持続するのは無理です。「静」と「動」の活動でメリハリをつけるなど工夫していますので、その中で一つでもお子様がキラキラする瞬間を見つけられたら「今日はよかった」と思ってください。
「居心地のいい場所」と感じてくれれば少しずつ集中できる時間も増えてくると思います。クラスみんなで暖かく見守っていきましょう。

リトミックではもちろん歩く活動もありますが、音を聞いたり感触を味わったり、
早くから備わっている感覚を沢山使うので全く問題ありません。

様々な家庭環境がお有りなのでこちらから何とも言えませんが、 『今は上のお子様のレッスンを受けている』という お気持ちでいていただけると有り難いです。
上のお子様にとってママを独占できる時間は普段短いと思うので、せめてリトミックの時間はママと沢山スキンシップできたらいいな~、と思います。
コロナ感染拡大の影響で密になることを避けるため保護者1名様のみの入室とさせていただきます

はい、ぜひご一緒に!
お子様にとって一番の先生はお母様です。 苦手でも『一緒にその時間を過ごす』という事がお子様にとって幸せな時間であり意欲にも繋がります。
お母様がどの様に関わってくださればよいか、レッスンでお声を掛けていくのでご安心ください。

チェロ

お子様の体力や生活環境に合わせてレッスン回数は調整できますのでご相談ください。
受験が終わるまでは月に1回、直前は休会、ということも可能です。
チェロが弾ける事が特技になればお子様の自信にも繋がるので、無理なく長く続けていただけるように応援しています。

Category: チェロ

楽器は長くお付き合いする大切な相棒です。
初めのうちはレンタル楽器(3000円/月)で基礎を身につけながらご自分の好みの楽器を探していただければと思います。
探すお手伝いはいたしますのでご安心ください。

Category: チェロ

楽器のサイズは2歳くらい向けからありますが、チェロは筋肉も必要ですし、まずはビート感が身について体幹がしっかりしてくる4歳さんくらいまではお待ちいただいています。

Category: チェロ