ベビークラス
今週のベビークラスでは三原色である赤・青・黄色を使ったレッスンでした。
赤・青・黄のそれぞれの車両に同じ色の積木を載せていきます。
モンテッソーリ教育の「分類」にあたります。
「同じだね」「違うね」と一つずつ声をかけながら同じ色同士を集めます。
積木を出しただけで月齢や個性によって遊び方もそれぞれ。
積み上げる子、しまう子、一箇所に集める子、お友達が積んだ物を崩す子、、、
何か一つの動作を集中して行っている時はそれがそのお子様の「敏感期」なのでそっと見守りましょう。
そして、指先の巧緻性を高める「棒落とし」。
こちらも三原色を使って夢中で入れて出して遊んでいました。
キャップを締められるお子様が何人かいたのですが、それを見た別のお子様が初めて1人で締めていてママがびっくりしていました。
我が家の1歳8ヶ月次女も渡してからずっとお気に入りで入れたり出したり、ジュースに見立ててぬいぐるみに飲ませたりしています。
来年度のベビークラスは2020年4月2日以降に生まれたお子様が対象です。
⭐️体験レッスンは2月3日11時からです。